京都府の警察署

川端警察署(京都府)の窓口情報

川端警察署情報

基本情報

川端警察署

読み方

かわばたけいさつしょ

電話番号

075-771-0110

所在地

〒6068351
京都府京都市左京区岡崎徳成町1番地

MAP

最寄りの駅・道路・バス停は地図での確認がおすすめ!

近くの警察署を探せるマップ「ちかけい」はこちら。

ちかけい | 近くの警察署を探せるマップ

 

管轄

  • 左京区※東門前町
  • 北門前町
  • 正往寺町
  • 頭町
  • 和国町
  • 法皇寺町
  • 福本町
  • 南門前町
  • 新東洞院町
  • 菊鉾町
  • 讃州寺町
  • 新車屋町
  • 超勝寺門前町
  • 法林寺門前町
  • 大菊町
  • 新丸太町
  • 孫橋町
  • 新生洲町
  • 新先斗町
  • 大文字町
  • 中川町
  • 難波町
  • 杉本町
  • 吉永町
  • 石原町
  • 秋築町
  • 下堤町
  • 聖護院東寺領町
  • 東竹屋町
  • 東丸太町
  • 聖護院川原町
  • 聖護院蓮華蔵町
  • 聖護院東町
  • 聖護院中町
  • 聖護院円頓美町
  • 聖護院西町
  • 聖護院山王町
  • 岡崎天王町
  • 岡崎東天王町
  • 岡崎法勝寺町
  • 岡崎南御所町
  • 岡崎西天王町
  • 岡崎徳成町
  • 岡崎円勝寺町
  • 岡崎成勝寺町
  • 岡崎最勝寺町
  • 粟田口鳥居町
  • 南禅寺下河原町
  • 南禅寺福地町
  • 南禅寺草川町
  • 南禅寺南禅寺山町
  • 南禅寺風呂山町
  • 永観堂町
  • 永観堂西町
  • 南禅寺北ノ坊町
  • 若王子町
  • 鹿ケ谷宮ノ前町
  • 鹿ケ谷上宮ノ前町
  • 鹿ケ谷下宮ノ前町
  • 鹿ケ谷桜谷町
  • 鹿ケ谷寺ノ前町
  • 鹿ケ谷西寺ノ前町
  • 鹿ケ谷高岸町
  • 鹿ケ谷法然院町
  • 鹿ケ谷法然院西町
  • 鹿ケ谷御所ノ段町
  • 浄土寺石橋町
  • 浄土寺南田町
  • 浄土寺上南田町
  • 浄土寺下南田町
  • 銀閣寺町
  • 銀閣寺前町
  • 浄土寺西田町の一部
  • 浄土寺東田町の一部
  • 岡崎真如堂前町
  • 岡崎東福ノ川町
  • 黒谷町
  • 岡崎北御所町
  • 岡崎西福ノ川町
  • 岡崎入江町
  • 吉田本町の一部
  • 吉田上大路町
  • 吉田中大路町
  • 吉田二本松町
  • 吉田近衛町
  • 吉田下大路町
  • 吉田牛ノ宮町
  • 吉田橘町
  • 吉田河原町
  • 吉田下阿達町
  • 吉田中阿達町
  • 吉田泉殿町の一部
  • 田中下柳町の一部
  • 田中関田町の一部
  • 吉田上阿達町
  • 吉田神楽岡町
  • 浄土寺真如町
  • 浄土寺馬場町
  • 浄土寺上馬場町
  • 浄土寺下馬場町
  • 粟田口大日山町
  • 粟田口山下町
  • 粟田口如意ケ嶽町
  • 粟田口入会山町
  • 鹿ケ谷大黒谷町
  • 鹿ケ谷菖蒲谷町
  • 鹿ケ谷不動山町
  • 鹿ケ谷若王子山町
  • 鹿ケ谷善気山町
  • 鹿ケ谷徳善谷町
  • 鹿ケ谷多頂山町
  • 鹿ケ谷栗木谷町
  • 浄土寺提灯山町
  • 浄土寺七廻り町
  • 浄土寺打越町
  • 浄土寺広帖町
  • 浄土寺大山町
  • 浄土寺小山町

窓口情報

警察署では、原則24時間体制で、事件・事故や落とし物の届出を受け付けています。

各種の可許可・手続きに関しては窓口に受付時間があります。

 

受付時間

京都府警察(窓口営業時間)
月~金 土・日・祝
受付時間 9:00~16:00
www.pref.kyoto.jp/fukei/kakushu/joho/madoguchijikan.html(京都府警察ホームページ)
  • 手続きの種類によって、受付時間が異なる場合があります。
  • 年末年始の営業窓口業務はお休み

落とし物

  • 落とし物をした方:遺失届いしつとどけ
  • 拾い物をした方:拾得届しゅうとくとどけ

遺失届

落とし物をしてしまったら、「遺失届」を早めに警察署または交番に提出しましょう。

警察にお探しの物が届けられた場合に、教えてもらえます。

ちかけい | 近くの警察署を探せるマップ

 

ネット申請(遺失届)

京都府の警察では、「遺失届」がインターネットでも申請可能です。

落とし物の届出 (https://www.npa.go.jp/bureau/soumu/ishitsubutsu/ishitsu-todokedekensaku.html)

 

ネットで落とし物を探す

既にあなたの所有物が、どなたかに拾われ(拾得物)警察署等に届けられているかもしれません。

公表済みの拾得物に限り、公式システムで探す事ができます。

 

拾得届け

落とし物を拾った(拾得物)場合、ぜひお近くの警察署または交番に届けてあげてください。

どなたかが探している物かもしれません。

交通機関や商業施設内で拾った場合は、拾得を施設に申し出ましょう。

 

手続き

  • 免許更新・住所変更
  • 車庫証明
  • 自転車防犯登録
  • 道路使用許可
  • 犯罪経歴証明

各種、窓口申請手続きに関しては公式サイト京都府警察ホームページでご確認ください。